ここから本文です

突合点検結果連絡書について

「突合点検結果連絡書」について (平成27年2月審査から実施)

本会では、平成27年2月審査から一次審査において突合審査を実施しております。
この突合審査は、電子レセプトで請求された同一患者に係る同一診療(調剤)月のレセプトを対象とし、医科レセプトに記載された傷病名と調剤レセプトに記載された医薬品の適応の審査を行うものです。
「突合点検結果連絡書」は、この審査で決定された調剤レセプトの内容や調整金額等が掲載されています。

審査内容についてのお問い合わせ先審査第1部 審査課 医科係03-6238-0259(直通)

突合点検結果連絡書
 

① 月分

診療月分が表示されます。

 

② ページ

複数頁にわたる場合は、2頁以降の表題が「突合点検結果連絡書(続紙)」となります。右側の頁数もあわせてご確認ください。

 

③ 法別

「00」は国保、「67」は退職、「39」は後期、「99」は前期高齢者の指定公費。その他は公費の法別番号です。
医療機関単位での通知のため、国保も後期も併記されています。

 

④ 金額

調剤レセプトの審査結果、患者負担額も調整された場合は、この金額に含まれています。

 

⑤ 請求内容

当該患者に関して、調剤薬局が請求した調剤レセプトの内容です。

 

⑥ 補正・査定後内容

当該患者の医科レセプトと照合して審査決定された、調剤レセプトの内容です。(※審査決定された内容であり、査定内容ではありません。)

 

⑦ 合計調整金額

「突合点検結果連絡書」の調整金額の合計です。複数ページにわたる場合は、1ページ目に表示しています。


保険医療機関等・柔整施術所の皆様