ここから本文です

本会における審査について医療情報との突合審査について

医療情報との突合審査とは

本会では、介護給付の適正化を図ることを目的とし、医療情報(医療給付実績)と介護情報(介護給付実績)との突合審査を行い、医療と介護の同時算定できないサービスを見つけ出し、不適正な請求分について過誤処理を行っています。

審査について

  • 月を通して入院中に、介護サービスの請求がある利用者について確認を行います。
  • 医療保険の在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料を算定する利用者で、居宅療養管理指導費(Ⅰ)を算定している利用者について確認を行います。

※審査方法は、対象事業所へ電話連絡にて内容確認を行いますので、その際にはご協力のほどよろしくお願いします。

審査結果について

  • 審査の結果、明細書の内容に誤りがあった場合、審査月の月末に「審査結果通知書(医療突合審査分)」を本会より郵送します。
  • 「審査結果通知書(医療突合審査分)」に記載されている利用者については、審査月の翌月に過誤処理を行います。
  • 過誤処理は本会にて行いますので、保険者への過誤申立依頼の必要はありません。
  • 再請求が必要な場合は、送付文書に記載してある提出月に再請求していただくようお願いいたします。(過誤処理と同月に再請求をすることで、差額清算することができます。)

このページについてのお問い合せ先介護保険課03-6238-0207


介護事業所等の皆様